接着剤用小形スプレーガン (COG1シリーズ)
接着剤専用スプレーガンのご紹介
接着剤用スプレーガンの特徴
汎用スプレーガンの塗布作業で発生する、接着不良の三大要因
.png)
細かい霧で均一な塗布が求められる→接着剤用スプレーガンがおすすめです!
〈汎用スプレーガンとの比較〉 同条件で噴霧したときのパタン比較
.png)
吸上げカップでの使用も可能です。
.png)
推奨スプレータイプ接着剤
メーカー | 形式 |
---|---|
コニシ | GS-1Z、スーパーGスプレーZ |
アイカ工業 | RQ-NVN2、RQ-V20、RQ-SP、RQ-HT |
※接着剤メーカが販売している、スプレータイプ(粘度300mpa・s程度)以外の接着剤は、粘性が高く、つまり易くなるため吸上式コンテナでのご使用はお勧めしていません。 圧送式(加圧タンク等)でご使用ください。(材料の特性によっては吹付できる場合もあります。) スプレータイプの接着剤の確認については、接着剤メーカへお問合せください。
接着剤も、0.8㎜、1.2㎜、1.8㎜で吹付可能
.png)
接着剤市場向け周辺機器
周辺機器も接着剤市場向けにご用意しました。
接着剤用のペイントタンクはステンレス製で内部は鏡面仕上げ。 シンプルな構造でメンテナンスを容易にしました。
.png)
ホースは平滑性・撥水性に優れ高い洗浄性を持つフッ素ライナーホースをご提案します。 水分の浸透度が低く湿気を通しにくいので湿気硬化型接着剤でもホース内で固まりにくく、外面は曲がり・折れに強く、洗浄時間・洗浄溶剤を削減できます。
.png)
また、エア源と材料供給装置に間に窒素ガス発生装置(NM-07)を組み込んでいただければ、湿気硬化型接着剤の可使時間が延ばせ、増粘によるトラブルも回避できます。